iTunesで人気の映画をチェック

2015年5月27日水曜日

セッション (Whiplash)





鑑賞日:May 27th, 2015
個人的評価:95点

参考情報


サンダンス映画祭でのグランプリと観客賞受賞を筆頭に、さまざまな映画賞で旋風を巻き起こした音楽ドラマ。ジャズドラムを学ぼうと名門音楽学校に入った青年と、彼にすさまじいスパルタ的指導を行う教師の姿を追い掛けていく。メガホンを取るのは、『グランドピアノ 狙われた黒鍵』などの脚本を手掛けてきた俊英デイミアン・チャゼル。主演は『ダイバージェント』などのマイルズ・テラーと『JUNO/ジュノ』などのJ・K・シモンズ。熱いドラマはもちろん、マイルズが繰り出すパワフルなドラミングにも圧倒される。(©シネマトゥデイ


ストーリー


名門音楽学校へと入学し、世界に通用するジャズドラマーになろうと決意するニーマン(マイルズ・テラー)。そんな彼を待ち受けていたのは、鬼教師として名をはせるフレッチャー(J・K・シモンズ)だった。ひたすら罵声を浴びせ、完璧な演奏を引き出すためには暴力をも辞さない彼におののきながらも、その指導に必死に食らい付いていくニーマン。だが、フレッチャーのレッスンは次第に狂気じみたものへと変化していく。(©シネマトゥデイ

感想&見どころ


第87回アカデミー賞®で助演男優賞録音賞編集賞の3部門を受賞したにも関わらず評価は賛否両論という注目の話題作。スポーツや芸術などで血を吐くほど自らを追い込んでまで高みを目指した事のない人にとっては理解不能でクレイジーなシーンばかりの映画に思えるだろうが、僕ら体育会系にとっては痛いほど気持ちが分かる傑作だ。「体育会 = 筋肉バカ」と一度でも思った事のある人には是非みてほしい。とにかく最高に面白かったし、これは映画史に名を刻むでしょう。

現代では許されない超スパルタ指導


指導者目線で見ても非常に深い哲学的な部分が多々あるので、そういうマニアックな側面でも楽しめた。第3者から見たらフレッチャーの指導は狂気じみており、気に入らなければ椅子を投げつけるわ本気でビンタするわの体罰主義。現代における指導の現場では決して許されないやり方かもしれないが、上下関係の文化が根強い日本やアメリカの部活動ではこういった指導が当たり前だった時代がある。一見やり過ぎに見える指導だが、プレイヤーの潜在能力を最大限まで引き出すトリガーになる可能性が高いという意味では一理あるという見方もあり、決して完全否定はできない微妙なラインなのだ。これをこんなにも生々しく映像で表現できているのがとにかく素晴らしい。これほどハラハラする演奏シーンが出てくる映画は他にはないだろう。

世界で最も負けず嫌いな2人かも!


どんな分野でも、世界の頂点に立つ者はその過程で多くのライバルと競い合っており、その競争が自分の持つ実力以上の世界へと押し上げてくれる。本作品で競い合っているのはコーチとプレイヤーであり、しかもこの2人は恐らく世界トップクラスの負けず嫌い。お互いに最後の最後まで譲らないこの大勝負は世界一を目指すために必要な姿勢を教えてくれる。最終的にどっちが勝ったのかという点もファンの間では盛り上がってるので是非自分の目で確かめてほしい。

鼓動が熱くなる衝撃的な圧巻のラスト


そして何といってもエンディングが最高!!最後の10分はとにかく心拍数が高くなること間違いなし。彼女、家族、全てを投げ出した主人公が全身全霊で挑む最後の挑戦は言葉では表せないのでとにかく劇場で観てほしい。エンドロールが流れ終わっても自分の鼓動は収まらなかった。ネタバレはしたくないのでこれ以上は言えないが、こんなにも気持ちが熱くなるエンディングはみた事がない。予告編の構成、「Whiplash」というタイトル、全てが緻密に計算し尽くされた完璧なラストの虜になってしまう事でしょう。

(C) 2013 WHIPLASH, LLC All Rights Reserved.


繰り返しますがこれは劇場で観る事をオススメします!
なお、犬はまったく登場しません。



(※フォローかリツイートして頂けると喜びます!)

2015年5月24日日曜日

フォーカス (Focus)





鑑賞日:May 24th, 2015
個人的評価:70点

参考情報


ウィル・スミスふんするすご腕詐欺師と彼から詐欺師の全てを学んだ美人詐欺師が、世界の大富豪を巻き込み壮絶なだまし合いを繰り広げるクライムサスペンス。男を手玉に取る女詐欺師に成長した主人公の元恋人を、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』などのマーゴット・ロビーが演じる。監督・脚本は、『ラブ・アゲイン』などのグレン・フィカーラとジョン・レクア。スリのプロとして有名なアポロ・ロビンスが演出した、詐欺師たちの巧妙な手さばきも見どころ。(©シネマトゥデイ


ストーリー


30人の熟練詐欺師集団をまとめるニッキー(ウィル・スミス)は、半人前な女詐欺師ジェス(マーゴット・ロビー)に可能性を見いだし、一流の犯罪者にすべくノウハウを伝授する。やがて二人は恋に落ちるが、恋愛は自分の仕事の邪魔になると判断しジェスのもとを去る。数年後、ニッキーが一世一代の詐欺を仕掛けるブエノスアイレスのモーターレース会場で、一段と美貌に磨きをかけたジェスと再会し…(©シネマトゥデイ

感想&見どころ


他人が何にフォーカス(注目)しているのかが分かれば人間は勝負あり。スポーツやビジネスでもそうだが相手の考えや行動が読めれば、相手にとって予想外のアクションを起こす事が出来る。ギャンブルでは特に重要なこのスキルにフォーカスした面白う作品です。

最新の詐欺師やスリ師の事情にクロースアップしており、一見ニッチな分野に見えるが、決して人ごとではないと感じる様な最新の手口が盛り込まれていた。劇場を出る頃にはみんな自分の財布がポケットに入っているかつい確認しまうだろう。

ターゲットが億万長者のため舞台がスーパーボウルのVIPルームやF1レース前のパーティー会場となっており、億万長者の超ゴージャスなセレブリティライフが見えるのも面白い。また、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』で金持ちを射止めるセクシー美女という役にハマったマーゴット・ロビーがその上品なセクシーさを存分に披露している。

まるで会社の様なプロ詐欺師の集団


ニッキー(ウィル・スミス)がジェス(マーゴット・ロビー)を自らの職場に招き入れるが、そこにはまるで会社の様な日常が存在していた。ターゲットをひたすらリサーチする担当や物色品をひたすらオンラインで売り続ける担当。詐欺行為を遂行するために使用した経費の申請をする者もいるなど行われている事をまるで普通の会社だ。人を騙す事を商売にするのであれば確かにこういった形に行き着くかもしれない。ただ普通の会社の様に長く続けられないので素早く、大きく稼ぐ必要があるだろう。

何層にも重なった匠な「嘘」


人を騙すためには当然嘘をつくのだが、大きな案件になると何日も前から嘘をつきはじめ、それが何層にも重なった複雑な状態で最後の騙しを迎える。あらゆる項目を頭の仲に叩き込みつつ、冷静に振る舞いながら華麗にターゲットを騙す手口は圧巻。

(C) 2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED


嘘の中に潜む真実


ニッキー(ウィル・スミス)もジェス(マーゴット・ロビー)も詐欺師なので常に嘘をつき続けるし、自分以外の人を信用できない性格となってしまっている。そんな2人がお互いの嘘が絡み合う中で徐々に真実も盛り込んでくるやり方が特に面白い。詐欺師が故の超複雑な恋愛駆け引きをご堪能あれ。

(C) 2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED

残念ながら犬は一切登場しなかった…

※以下の音楽作品を購入するにはiTunesのアメリカアカウントが必要です



2015年5月17日日曜日

ラン・オールナイト (Run All Night)





鑑賞日:May 17th, 2015
個人的評価:74点

参考情報


アンノウン』『フライト・ゲーム』のジャウマ・コレット=セラ監督とリーアム・ニーソンが3度目のタッグを組んだアクション。息子の命を守るため親友でもあるマフィアのボスの息子を殺害してしまったことから、復讐に燃えるボスに命を狙われる殺し屋の逃走劇を描く。組織のボスに名優エド・ハリスがふんするほか、主人公を30年以上も追う刑事を『フルメタル・ジャケット』などのヴィンセント・ドノフリオ、主人公の息子を『ロボコップ』などのジョエル・キナマンが演じる。(©シネマトゥデイ


ストーリー


ブルックリンのマフィアのもとで暗躍するすご腕の殺し屋ジミー・コンロン(リーアム・ニーソン)は、命を狙われた息子を救うため相手を亡き者にする。ところが相手がマフィアのボスで親友ショーン(エド・ハリス)の息子だったため、復讐に燃えるショーンはジミーと彼の息子を殺すことを宣言。ジミー父子は、組織や金で買われた警察が包囲網を張り巡らせたニューヨークで、迫り来る追手を必死に振り切ろうとするが…(©シネマトゥデイ

感想


タイムリミットを迫られながら家族を守るために全力を尽くすというリーアム・ニーソンお決まりのパターンなので期待通りの面白さ。しかし今回はいつもよりちょっとストーリーに工夫があり、リーアム・ニーソンにちょっと飽きてきた人にとっても面白い展開が多い。

(C) 2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.


今回リーアムが守るのは「娘」ではなく「息子」


96時間シリーズから娘のキムを守る父親として印象の強いリーアム・ニーソンだが、今回は息子を守る父親を演じている。しかも娘が2人もいるし、ボクシングのコーチまでしている立派な大人だ。か弱い娘を守る時とはまた違う戦いを今回は見る事ができる。また親子の設定上、息子は父親を非常に憎んでいるため、その愛憎関係にも注目。

終始逃げっぱなしのランニング・オールナイト


タイトルが示しているが、本作品はとにかく夜が明けるまで逃げ続ける内容だ。
NYを仕切るマフィアに狙われてしまったため、警察を含め、全ての人たちから追われる展開に終始ハラハラさせられる。たった一夜の逃亡劇なんだけど良い意味で非常に長く感じる。

初老おやじ同士の友情が渋い


96時間シリーズと最も大きな違いはこの部分だろう。マフィアのボスは主人公と付き合いの長い親友なのだ。友情を超えたおやじ達の苦渋の決断が渋すぎて心打たれる。エド・ハリスの演技も貫禄があり見応えたっぷり。当然ですがリーアム・ニーソンファンは必見ですな。

(C) 2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.


※以下の音楽作品を購入するにはiTunesのアメリカアカウントが必要です


主人公の息子がマフィアに住宅街の中で追われるシーンで犬が登場する。
急に出てきて吠えるのでドキとっさせれる逃走シーンではお決まりのパターンだった。



2015年5月16日土曜日

シンデレラ (Cinderella)





鑑賞日:May 16th, 2015
個人的評価:88点

参考情報


古くから人々に親しまれている「シンデレラ」の物語を実写化したラブストーリー。継母と義姉妹から冷遇される日々を送っていた女性が、未来を切り開く姿を追い掛ける。メガホンを取るのは、演技派俳優で『ヘンリー五世』などで監督としても高い評価を得ているケネス・ブラナー。テレビドラマ「ダウントン・アビー」で注目を浴びたリリー・ジェームズがシンデレラにふんし、その脇を『ブルージャスミン』のケイト・ブランシェット、『英国王のスピーチ』のヘレナ・ボナム=カーターといった実力派が固めている。(©シネマトゥデイ


ストーリー


貿易商を営む父親が再婚し、継母とその連れ子である姉妹ドリゼラとアナスタシアと暮らすことになったエラ(リリー・ジェームズ)。だが、父親が不慮の事故で命を落とし、それを機に継母と義理の姉妹からつらく当たられ、召使いのように扱われる毎日を送る。勇気と優しさが魔法の力になるという亡き母の教えを胸にひどい仕打ちに耐えてきたエラだったが、ついにこらえきれずに家を飛び出してしまう。森へと馬を走らせた彼女は、城で働いているという青年キット(リチャード・マッデン)と出会い、心惹かれるが…(©シネマトゥデイ

感想


今まで観た中で最もよく出来た実写可だと感じた。みんなが知っているアニメ映画をこのタイミングで見事に現代版として蘇らせたディズニーはさすが。「アナと雪の女王」の続編となる短編『フローズン・フィーバー』とくっつけた事により新たなシンデレラファンを確実に生み出す手法も良い仕掛けでした。一般人でも王子に選ばれるという意味ではプリンセスを身近な存在として女の子達に夢を与えた王道プリンセスストーリーが、今度はこの作品を通して現代の女の子達を虜にするだろう。
超ゴージャスな舞踏会も見どころ。

(C) 2015 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.


TVシリーズから映画界へ飛び出した注目の2人


ダウントン・アビー」で注目を浴びたリリー・ジェームズがシンデレラ役、そして「ゲーム・オブ・スローンズ」で有名となったリチャード・マッデンが王子役を務めたが、人気TVシリーズから抜擢された新人映画俳優2人がとにかく素晴らしかった。演技以外で言うと、両方共スーパーモデルの様な飛び抜けた美男美女ではないが、親近感を持てる素敵な容姿がキャラクターにピッタリ。今後の活躍に期待しましょう。

理想の女性像をディズニーが再定義


アニメ版の映画だと「A Dream is a Wish Your Heart Makes」という曲が大々的にフィーチャーされており、諦めなければ夢は叶うというメッセージが強調されているが、本作品ではこの曲がエンドロールでしか流れない。この部分はきっとディズニーとしては思い切った判断だったと思うし、非常に奥の深い理由も存在していると思う。
今回のシンデレラは亡き母親が残した「勇気と優しさをいつも忘れずに」という言葉を意識しながら立派な女性となっている。使用人を見下す事もないし、自分にヒドイ仕打ちをした義母にも優しく接する。そんな「心の優しさと豊かさ」を兼ね備えたシンデレラはディズニーが新たに定義する理想の女性像だと感じた。

最新映像技術を駆使した魔法シーンが素敵!


ヘレナ・ボナム=カーターが演じるフェアリー・ゴッドマザーが「ビビデバビデブー」という掛け声と共に魔法を繰り出すシーンが個人的には最高に好きでした。カボチャが馬車になったり、動物達がシンデレラを城へ連れて行く使用人に変身する様は迫力と可愛らしさが混ざった高クオリティーの映像に仕上がってる。ピンクの古いドレスが、青く新しいドレスに生まれ変わる魔法も美しかった。逆に魔法が解けるシーンも同じく印象的だったのでこれから観る方はぜひそこに注目してみてください。

(C) 2015 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

ディズニー自らが生み出したプリンセスというテーマなので当然だが、ディズニーが最も得意とするジャンルなのでこれ以上のクオリティーを求める事は出来ないだろう。とにかく必見です。




ワンちゃんは一切登場しないが、国王からのお触れを発表するシーンでちょっとだけ鳴き声が聞こえます。




おまけ


「A Dream is a Wish Your Heart Makes」という曲がフィーチャーされていないと冒頭で述べたが、さすがに全てをバッサリ切る事はしておらず、実はディズニーが公式にリリー・ジェームズが歌うバージョンのPVを公開しています。



2015年5月5日火曜日

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (The Avengers - Age of Ultron)





鑑賞日:May 5th, 2015
個人的評価:85点

参考情報


ロバート・ダウニー・Jr演じるアイアンマンをはじめキャプテン・アメリカハルクなど、マーベルコミックスのヒーローが一堂に会するアクション巨編の第2弾。アイアンマンことトニー・スタークが完成させた人工知能“ウルトロン”の暴走に端を発する、ヒーローたちによる愛する者たちを救うための戦いをダイナミックに描く。監督は、前作でもメガホンを取ったジョス・ウェドン。共演にはスカーレット・ヨハンソンら続投組のほか、ジェームズ・スペイダーらが新キャストとして参加。ヒーローたちのバトルやドラマに引き込まれる。(©シネマトゥデイ


ストーリー


人類の危機的状況を何度も打破してきたアイアンマンことトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、平和維持システムとしての人工知能“ウルトロン”を誕生させる。人類を脅威から守るために完成させたウルトロンであったが、平和を脅かす唯一の存在は人類だと結論付け、抹消しようとする。(©シネマトゥデイ

感想


冒頭シーンからアベンジャーズ全開のバトルがあり最初から興奮を一気に高めてくれる。
今回はスタークが誤って創りだしてしまったUltronという邪悪なAI(人工知能)を持ったロボットが敵になることもあり、アイアンマンが自らの責任を自分なりに償おうといつもより熱くなる所が印象的だった。また、キャプテン・アメリカも今回はますますキャプテンというポジションが定着してきた。今後の展開にも重要となる新キャラも登場するよ。期待通りの面白さでした。

ビッグアイアンマンVSハルクの超重量級マッチ


敵の能力により我を忘れて暴走してしまったハルクに通常サイズの3倍ぐらいある新型アイアンマンが立ち向かうシーンはとにかく迫力満点。ドラゴンボールをハリウッドが本気を出して実写化したらきっとこういうバトルシーンになるんだろうな。

ホークアイのアベンジャーズに対する熱すぎる想い


実は家族を残した戦いに参戦していたホークアイ。妻や子どもを守っていかなければならない立場にありながら命をかけてアベンジャーズとして悪と戦う彼の中には、誰にも負けないアベンジャーズへの強い想いが隠されていた。第1作では地味で謎なキャラだったが、今回の作品で一気に人気が出るかもしれない。

ナターシャとハルクの新たなる展開


ホークアイと共に謎のキャラであったナターシャにも今回は大きくスポットライトが当たっている。彼女が過去に受けた暗殺者になるためのトレーニングやその時の心情などが描かれており、彼女の中に潜む心の闇が見え隠れする。そんな中、体内にハルクというモンスターを抱え込んでいるドクターにも心の闇が潜んでおり、いつしか2人は似たもの同士として惹かれ合っていくのだ。あの超セクシーで優秀なナターシャがハルクというモンスターとこういう展開に進むのはビックリだったが意外な展開で面白かった。





とにかくマーベルファンなら見逃せない内容なので見て損はないでしょう。
マーベル作品お決まりのエンドロール後に流れるシークレット映像も忘れずにね。


なお、大規模な戦いが行われる地域から人々が逃げ出すシーンがあるのですが、避難車に飛び乗るワンちゃんがちょろっと出ます。