iTunesで人気の映画をチェック

2015年6月27日土曜日

誘拐の掟 (A Walk Among the Tombstones)





鑑賞日:June 27th, 2015
個人的評価:71点

参考情報


96時間』シリーズなどでアクション俳優としての地位を確立した名優リーアム・ニーソンが主演を務め、ローレンス・ブロックの傑作ミステリーを映画化したサスペンス。引退した敏腕刑事が、猟奇殺人犯と激しい頭脳戦を繰り広げる姿を活写する。『ザ・ゲスト』などのダン・スティーヴンスや、ラッパーのアストロことブライアン・ブラッドリーらが共演。邪悪な猟奇殺人鬼に挑む主人公のパワーに圧倒される。(©シネマトゥデイ


ストーリー


ニューヨーク中が連続誘拐殺人事件におびえていた1999年、元刑事のマット(リーアム・ニーソン)のところにある依頼が舞い込む。それは妻を誘拐された夫からの、犯人を見つけ出してほしいというものだった。マットはこれまでの刑事人生で身に付けた全てのスキルを総動員して誘拐犯の捜索に挑むが、相手もなかなか尻尾を出さず…(©シネマトゥデイ

感想&見どころ


今回のリーアムは元刑事であり、元アルコール中毒者。
刑事を引退して探偵となった彼はとある誘拐事件に巻き込まれるのだが、そこで繰り広げられる誘拐犯との交渉バトルが96時間のあの名シーンを彷彿とさせる。
探偵役ならではの聞き込みや張り込みシーンが満載で、子どもと組んで犯人を追い詰めたりするので、リーアムにしては珍しいキャラでした。

猟奇殺人鬼が魅せる残虐な誘拐が恐ろしい!


今回の犯人は愉快犯に近い猟奇殺人鬼。たとえ身代金を支払っても残酷な方法で人質を殺してしまう様な二人組だ。2対1で女性を犯すだけではなく、おっぱいを片方だけ切り落としたりしようとするなどとにかく色んな意味で怖い。その映像を裏ビデオ(どちらかというと闇ビデオ)として流出させるのでこれまた質が悪い。久々に強烈な悪役でした。

哀愁漂う孤独なリーアムが何だか切ない


今回のリーアムは刑事時代に酒の勢いで犯してしまったとある出来事のせいで人生を捨てかけている。誰とも出来るだけ関わらずに孤独に生きる彼は、ただ歩いているだけなのに切なく感じてしまう。特に今回は守るべき家族もいないので、いつもの「俺の娘・息子を返せこの野郎っ!」という気迫が無い。でもこの切なさが逆に新しくて新鮮だった。
ちなみに原題は「A Walk Among the Tombstones」なんだが、これは「歩く先は墓石だらけ」みたいな表現でもあるので、今回はそういうどん底のリーアムを押したいのだろう。

(C) 2014 TOMBSTONES MOVIE HOLDINGS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.


ドラッグディーラーの娘を本気で守る


リーアムファンなら当然知っているだろうが、『96時間』シリーズのがヒットしてから出る彼の作品はほとんど同じ様な設定とストーリーなのだ。誰か大切な人が危険にさらされて、それを異常な愛とパワーで守るのが基本の形となっている。今回はいつもち違うのは守るターゲットが大切な人ではないという点。しかもドラッグディーラーの娘なので、悪人を助けている(娘は普通の女の子だけど)。肉親が危険にさらされていないからか、今回はいつもと比べてよりクールに対応するリーアムが見れます。

(C) 2014 TOMBSTONES MOVIE HOLDINGS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

何だかんだ言ってこれもいつものリーアム作品ですが、期待通りの面白さでした。

※以下の音楽作品を購入するにはiTunesのアメリカアカウントが必要です


今回も色んなワンちゃんが登場します。尾行中に大勢の犬を一人で散歩に連れていくドッグウォーカーがガッツリ映り込むなど、きっと監督が犬好きなのではないかなと思うぐらい無理やり犬が登場するシーンが多々ありました。娘が誘拐されるシーンでは不審な気配を感じ取ったワンちゃんが気絶させられてしまうシーンもあったが、犯人との交渉シーンの時には元気に自宅内を歩きまわっている姿がちゃんと映るなどの配慮もちゃんとされている。

(※フォローかリツイートして頂けると喜びます!)


2015年6月20日土曜日

マッドマックス 怒りのデス・ロード (Mad Max Fury Road)





鑑賞日:June 20th, 2015
個人的評価:90点

参考情報


荒廃した近未来を舞台に妻子を暴走族に殺された男の壮絶な復讐劇を描き、主演のメル・ギブソンの出世作となった『マッドマックス』シリーズ第4弾。同シリーズの生みの親であるジョージ・ミラーが再びメガホンを取り、主役を『ダークナイト ライジング』などのトム・ハーディが受け継ぐ。共演にはオスカー女優シャーリーズ・セロン、『ウォーム・ボディーズ』などのニコラス・ホルト、1作目で暴走族のボスを演じたヒュー・キース・バーンら多彩な顔ぶれが集結。(©シネマトゥデイ


ストーリー


資源が底を突き荒廃した世界、愛する者も生きる望みも失い荒野をさまようマックス(トム・ハーディ)は、砂漠を牛耳る敵であるイモータン・ジョー(ヒュー・キース・バーン)の一団に捕らわれ、深い傷を負ってしまう。そんな彼の前に、ジョーの配下の女戦士フュリオサ(シャーリーズ・セロン)、全身白塗りの謎の男、そしてジョーと敵対関係にあるグループが出現。マックスは彼らと手を組み、強大なジョーの勢力に戦いを挑む。(©シネマトゥデイ

感想&見どころ


腐りきった世界で繰り広げられるイカれた争いを本気で描いたまさにMADな作品。
世紀末のイメージを世界に定着させたと言っても過言ではない本シリーズだが、今回も暴走、バイオレンス、そしてマッドネス満載。世界の終わりとはこういうイメージだとぜひ日本人に教えてあげたい!生きるか死ぬかな状況で本気でギターを弾き続ける意味不明なやつが登場する時点でマッド度が頂点でした。

ド迫力のぶっ飛びカーアクション


カーアクションシーンが豊富なのだが、こんな世界だからこそ進化した次世代のカーバトルが最高。爆薬つきの槍やら、長ーい棒に乗っかった状態で銃を乱射する兵隊など想像もつかない戦い方が多く紹介されている。まるで止まったら死ぬと言わんばかりの緊張感で、しかも攻撃してくる相手は死んで本望と思っているクレイジーな輩。そんな中で長距離移動用でどちらかと言うと非戦闘型のトラックで迎え撃つマックス達の戦い方にも注目。こんなカーアクションは見たことが無い。

腐敗した世界を支配するダークリーダー


絶望的な世界の中で人々を洗脳し、自らの王国を作り上げたイモータン・ジョー役のヒュー・キース・バーンが一際輝いていた。第1作から敵キャラを演じてきた彼は今年で何と68歳。この歳であれだけイカれたボスを演じられる事が未だに信じられない。
キャラとしても強烈なビジュアルだし、何よりも秩序が乱れた世界を牛耳る方向に動く彼の行動は立派なリーダーだと感じるし尊敬できる。

地獄を抜けだしたスキンヘッドの女戦士


シャーリーズ・セロンが演じるフュリオサが今回のストーリーの鍵となる。
自らの目的を叶えるために長年準備をかけて練った計画を実行するのだが、戦闘員ではない女性を数名連れて地獄から逃げ出すという勇気ある行動をつい応援したくなる。
エンディングも非常にカッコ良い女性に仕上がってるのでお楽しみに。
またこの役のために金髪美女というイメージを捨て、スキンヘッドにしているがその本気の役作りにも脱帽です。

© http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/

アクションシーンはCGとかはほとんど使わずに実際に撮影されたので、このクレイジーな世界観をリアルな映像で体験できるという意味では必見です。面白いよ!



さすがに人間が生きる事が困難な世紀末の世界なので今回はワンちゃんは出てきません

(※フォローかリツイートして頂けると喜びます!)


おまけ


日本版のエンディング曲となっているMAN WITH A MISSION × Zebraheadの「Out oof Conttrol」という曲が映画の世界観にピッタリで感動した。エンドロールが流れるとテンションが上がるぐらいフィットした曲を聞いたのは久しぶりでした。このコラボ動画も熱いので映画を観終わったらぜひチェックしてね。




2015年6月14日日曜日

トゥモローランド (Tomorrow Land)





鑑賞日:June 14th, 2015
個人的評価:84点

参考情報


ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』などのブラッド・バード監督と、名優ジョージ・クルーニーのタッグで放つ話題作。ウォルト・ディズニーが想像した未来を軸に、“トゥモローランド”のことを知っている主人公と17歳の少女が未知の世界への扉を開く姿を描く。共演は『愛する人』などのブリット・ロバートソンやテレビドラマ「Dr.HOUSE」シリーズでおなじみのヒュー・ローリーら。ウォルト・ディズニー社の保管庫で発見された資料を基に創造された世界に息をのむ。(©シネマトゥデイ


ストーリー


17歳のケイシー(ブリット・ロバートソン)が見覚えのないピンバッジに触ると、自分が思い描いた別世界へと入り込んだ。バッテリー切れで現実の世界に戻ってきた彼女の前に、不思議な少女アテナ(ラフィー・キャシディ)が現れる。そしてケイシーにトゥモローランドに戻りたいのなら、フランク(ジョージ・クルーニー)という男性を訪ねるよう助言する。(©シネマトゥデイ

感想&見どころ


ウォルト・ディズニー最大の謎にして最高のプロジェクトを映像化したと言われている待望の大作。観ている人に希望を与えてくれる、ディズニーらしく「夢」が詰まった素敵な作品。

ディズニーが描く近未来とその道筋


「未来はこうなってほしい」という夢の奥に「未来は必ずこうなる」という作り手の強い気持ちが表れてた。2015年現在、未だに実現していないジェットパックの個人利用や、浮遊レールの上を走るモノレールなど、昔から人類が思い描いていた未来の姿が改めて映像化されている。世界中のあらゆる分野の天才達が、誰にも邪魔されずに力を合わせてこの未来都市実現のために全力を注げば必ずこの世界は実現できる。そんな可能性を確かに感じさせてくれる作品でした。またどういう姿勢で生きればその様な天才たちに近づけるのかというメッセージも入っているので興味がある方はぜひ観て答えを見つけてください。

英国出身の名子役:ラフィー・キャシディ


ギリシャ神話に登場する女神の名前でもある「アテナ」という少女役で登場するラフィー・キャシディちゃん(13歳?)の名演技に僕は釘付けでした。最近英国出身の俳優がハリウッド作品でも目立ってきたが、彼女も今後は要注目です。ジョージ・クルーニーブリット・ロバートソンを戸惑わせながらも夢へと導くという難しい役だったが、堂々とした演技はお見事。日本でもこんな子役出てこないかな。あと何より品があって可愛いです。『博士と彼女のセオリー』でもフェリシティ・ジョーンズを絶賛したと思うけど、最近英国女優にハマってます。

実在する「トゥモローランド」との関係性


「トゥモローランド」と言えばディズニーランドに行った事のある人なら聞いた事があるかもしれないが、これは実際のディズニーランド内に実在する1つのエリアなのだ。あのエリアが誕生した背景にどのような意味があるのかなどをこの映画を通して世界に知らせる方法はディズニーにしか出来ない最先端のマーケティングだ。映画で未来を見せて、ディズニーランドで疑似体験をさせる事により、人々に夢を届けるディズニーはさすがです。

(C) 2015 Disney Enterprise,inc. All Rights Reserved.

いつも言ってる気がしますがディズニーファンなら必見です。
あとディズニーランド内でトゥモローランドが好きな人ももちろん必見。

※以下の音楽作品を購入するにはiTunesのアメリカアカウントが必要です


今回は色んなワンちゃんが登場する。現代に住んでいるが未来を体験した事のあるフランク(ジョージ・クルーニー)は自宅で番犬としてジャーマンシェパードを飼っているが、これは触る事のできないホログラムだったというシーンがある。それ以外にとある爆発現売に警察犬としてかけつける小型犬も出てくる(しかも制服着てるよ)。また、パリでの一幕があが、フランスという事で白プードルがチラッと出ます。やっぱフランスのプードルは日本と違ってカッコよくてオシャレでした。

(※フォローかリツイートして頂けると喜びます!)


2015年6月6日土曜日

チャッピー (Chappie)





鑑賞日:June 6th, 2015
個人的評価:78点

参考情報


第9地区』『エリジウム』の鬼才ニール・ブロムカンプが手掛けたSFアクション。人工知能を搭載したロボットのチャッピーが自身を誘拐したストリートギャングたちと奇妙な絆を育みながら、壮絶な戦いに巻き込まれていく。『第9地区』にも出演したシャールト・コプリー、『X-MEN』シリーズなどのヒュー・ジャックマン、『愛は霧のかなたに』などのシガーニー・ウィーヴァーなど、実力派や個性派が出演。純粋無垢なチャッピーの愛らしい姿やリアルな造形に加え、すさまじいアクションの数々も見もの。(©シネマトゥデイ


ストーリー


2016年、南アフリカ。ディオン(デヴ・パテル)は、世界初の自身で感じ、考え、成長することができる人工知能搭載ロボットのチャッピーを開発する。しかし、世界でも有数の危険地帯ヨハネスブルクに巣食うストリートギャングにチャッピーと一緒に誘拐されてしまう。起動したばかりで子供のように純粋なチャッピーは、ストリートギャングのメンバーたちと接し、彼らから生き抜くためのスキルを学んでいく。圧倒的スピードでさまざまな知識を吸収していくものの、バッテリー残量が5日分しかなく…(©シネマトゥデイ

感想&見どころ


スラムドッグ$ミリオネア』で主役を演じたデヴ・パテルが久々に登場した事でも注目を浴びたソニー・ピクチャーズ エンタテインメントのブロックバスター(巨額の制作費を使った大作)映画。犯罪が日常茶飯事と化した南アフリカのヨハネスブルグが舞台となっており、警察がロボットを導入するなどの部分はロボコップの世界観に似ていた。警察ロボットというだけでも多くの人が食いつくだろうが、それ以外にも大きなテーマがいくつか散りばめられていた。

優しさも備え持ったギャングスターロボ


最も印象に残ったのはブロックバスター映画としては恐らく初めて描かれたギャングスターロボだ。ひょんなことからヨハネスブルグのギャングスターに育てられるチャッピーは、子どもの様に彼らの言葉を真似し、最終的には「Whats up Mother Fu*kers」などのギャング用語を使いこなすロボットとなった。見た目までギャングスター化したものの、創造者の悪い事はしてはならないという言葉を胸に人を思いやる心優しく性格は保っていた。
また、監督のニール・ブロムカンプもヨハネスブルグ出身なのだが、その彼が描いた腐敗した街の描写が非常に興味深い。ロボットがいないと街の秩序が保たれないほど廃れた状況は近い将来を描いているのではないかとも思えるのでちょっと怖い。

(C) Chappie - Photos By STEPHANIE BLOMKAMP


AI(人口知能)との向き合い方


自身で考え、感じ、成長することが出来るチャッピーは当然の様に周りの大人達の影響を受け、白くも黒くも染まる純粋な子ども。ギャングスターに色々教わるのだが、ギャングスターもプライドを持って生きているので、教える事もそれなりに説得力がある。むしろもしかしたら犯罪都市のヨハネスブルグではギャングスターとしての考え方の方が正しいのかもしれないと考えさせられる。世界を変える事の出来るこの「AI」が誰に、そしてどのように育てられるかによって世界が変わる方向性は大きく影響するという事を忘れてはならないと改めて感じさせられた。

意識をデータ化する近未来


人口知能がちゃんと機能する時代なので、その知能や知識をデータ化する事も夢ではない世界となっている。そうなってくると人類が作り出したモノにより、人類の存在価値が薄れていく可能性も出てくる。でも逆に人類が今まで以上に大きく進化するというシナリオも考えられるので、これも人類が最新テクノロジーとどのように向き合えるかにかかっている。この様なちょっと暗くて明るい未来についても意識させてくれる作品でした。

(C) Chappie - Photos By STEPHANIE BLOMKAMP

「ボストン・ダイナミクス」が小型四足歩行ロボットを発表するなど、ロボット業界が最近活発な動きを見せているが、そんな時代にピッタリの作品です。ソニーの映画らしく本編にさりげなく(たまに堂々と)ソニー製品が登場するお約束もありますよ。

※以下の音楽作品を購入するにはiTunesのアメリカアカウントが必要です


なお、ギャングスターが集う違法の闘犬場が出てくるが、もちろんワンちゃんもそこで出てくる。バトルの結果として亡くなってしまったかわいそうなワンちゃんも出てくるので辛くなります。でも人間から暴力を受け悲しんでいるチャッピーをなぐさめる子犬も登場する素敵なワンちゃんシーンもありますのでそっちをお楽しみに。

(※フォローかリツイートして頂けると喜びます!)

2015年6月3日水曜日

ピッチ・パーフェクト (Pitch Perfect)





鑑賞日:June 3rd, 2015
個人的評価:65点

参考情報


マイレージ、マイライフ』などのアナ・ケンドリックが主人公を演じた、アカペラがテーマのガールズムービー。あるきっかけでガールズアカペラ部に入ってしまった女子大生が、次第にその楽しさに目覚め、部の仲間たちと固い絆と友情を育んでいく。製作を務めるのは、『ハンガー・ゲーム』シリーズなどの実力派女優エリザベス・バンクス。『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』のレベル・ウィルソンらが出演。クセのあるキャラクターが入り乱れるにぎやかな物語はもちろん、熱気あふれる歌唱シーンも見もの。(©シネマトゥデイ


ストーリー


DJになろうと奮闘中のベッカ(アナ・ケンドリック)だったが、親に大学へ進むことを強く勧められる。渋々大学に入学した彼女は、全く興味のないガールズアカペラ部に入部し大会に出場する羽目になってしまう。しかし、メンバーは個性の強過ぎる者ばかりで、部としてしっかりと活動できる状態ではない。それでもぶつかり合いながら練習を重ねていくうちに、彼女たちの間に絆と友情が芽生え、歌声もリズムもハーモニーもピッタリと合うようになるが…(©シネマトゥデイ

感想&見どころ


ガールズパワー満載の青春エンターテイメント。今秋に第2弾が日本でも公開されるという事で2012年製作の第1弾がようやく日本で劇場解禁となったので話題についていくためにも見てきた。ティーンガールズ向けの映画なので30代男性の自分としては共感できる部分は少なかったが、アカペラの魅力やダンスの楽しさが伝わってくるポップで心躍る作品でした。個人的には『ヘアスプレー』でアンバー役を務めたブリタニー・スノウのパフォーマンスが見れて懐かしく、嬉しかった。

全米でスーパーヒットを記録した第1弾


アメリカ人の友人に第1弾がようやく日本で公開された事を伝えたら「え!?何でまだ公開されてないの!」ってめちゃくちゃビックリしてた。それぐらい当時のアメリカでは大ヒットしてたらしい。確かにアメリカのiTunes Storeではサウンドトラックカテゴリーで常に本作品のサウンドトラックがよくランクインはしている。オーディションシーンアナ・ケンドリックが披露したコップを使ったソングパフォーマンスも何故か全米で流行ってしまい、その当時はこの真似をする女の子たちばかりだっら。またこの作品がキッカケで全米のアカペラ選手権が復活するなど国としてのちょっとしたムーブメントに繋がったらしい。映画がキッカケで実世界が変わるって素敵だよね。

明らかになったアナ・ケンドリックの真骨頂


自分の中ではアナ・ケンドリックと言えばやはり2008年の『トワイライト〜初恋〜』でジェシカ役で初めて映画界でちゃんと認識されたと思っている。当時は「目当ての男の子に相手にされない残念で素朴な田舎の女の子」というイメージが定着していたが、『マイレージ、マイライフ』では助演女優としての存在感を見せつけた。そしてこの『ピッチ・パーフェクト』で「歌える女優」という真骨頂を明らかにした。これによりディズニーの『イントゥ・ザ・ウッズ』ではシンデレラ役を掴みとり、挙句の果てには第87回アカデミー賞のオープニングパフォーマンスにもゲストとして登場してその美しい歌声を披露している(映像はこちら)。

(C) 2012 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.

若い女の子向けの映画なので若い女の子と観に行く事をオススメします。
今秋に第2弾が日本でも公開されるので、その時に話題についていくためにも映画関係者は観ておいた方がいいでしょう。

なお、犬はまったく登場しません。